管理人『エージ』の記事
-
-
建設業界から妖精さんがいなくなる日は来るのか?
2020/5/30
最近よく「妖精さん」ってことばを聞くけど会社の「妖精さん」ってカワイイ女の子のことなのかな? いやいや!きっとあなたの周りにもいると思うぞ!もとは朝日新聞の記事が発端らしいぞ! 全然かわいくない。。。 ...
-
-
年収1000万円も夢じゃない!!建設業界で働く自分の市場価値を調べる方法
2020/5/29
転職したら年収いくらになるか知りたいなぁ~ そんな時はこのサイトがおススメじゃよ! なるほど~!これなら気軽に調べられるね! 今すぐ転職したい人もこれから転職を検討する人も年収は気になるものです。 年 ...
-
-
建設業は終わってる?転職して分かった事実!
2020/4/22
転職したからこそ分かる建設業界の終わってるところを暴露しちゃいます! 一歩離れてみないと分からないこともあるというからの~ ホント!同じ会社にずっといたら気がつかないことは沢山ありますね! 何年も建設 ...
-
-
建設業に勤める夫を持つある共働き家庭の末路
2020/4/19
共働き世帯は我々が子供の頃に比べるとだいぶ減ってきましたね~ そりゃ~そうじゃ!核家族化も進み家庭のあり方も時代とともに変化していくのじゃ! 建設業の人は専業主婦の人が多い印象があるけど共働きの家庭の ...
-
-
建設業界から転職したい人のためのおすすめの転職サイト
2020/4/15
転職サイトの数が多すぎてどこに登録していいかわかんない? 確かにたくさんあるのぉ~ 経験者から得られた情報をもとにおすすめ転職サイトを紹介します! 企業の採用担当者も積極的に活用している転職サイト 実 ...
-
-
一歩踏み出すその前に...
2020/4/15
深刻になり過ぎない!気楽に考えよう!! 転職は時間をかけてじっくりと検討するものです。 焦って転職して後で「失敗した~!」なんてならないよう慎重に進めてくださいね。深刻に捉えすぎるのはダメ。すぐに希望 ...
-
-
新型コロナ、清水建設の現場で死者
2020/4/14
清水建設の現場でコロナの死者が出たんだって!! 東京都内の現場らしいのぉ~ コロナの影響はいつまで続くんだろう。。。 清水建設 社員3人感染 1人は死亡 清水建設は、都内の工事現場で働いていた3人が新 ...
-
-
外からみた建設業界の働き方
2020/4/9
他の業界からみたら建設業界ってどうなんだろ? 井の中の蛙というくらい他の業界には疎いからのぉ~ 取り残されないようにしないとマズいね! いつも同じ会社で同じ同僚と同じ仕事を何年も続けていると自分が置か ...
-
-
20年後の建設業界を取り巻く働き方
2020/4/9
凄まじいスピードで世の中変化してるとは言うけれども建設業界は全然変わり映えしないな~ そりゃ~そうじゃ!建設業界ほど世の中の流れに疎い業界はないじゃろ~ そうなの? 他の業界がどうなっていくのかも含め ...
-
-
建設業界はテレワークについていけるか?
2020/4/8
周りじゃ急速にテレワークが進んでいるのに現場の対応はまだまだですね。。。 建設会社がお上の顔色を伺いながら行動するのはいつものことじゃろ! 今後どうなっていくんだろ?現場じゃテレワークできないし。。。 ...
-
-
資格を取得したらクビにならないという幻想
2020/4/8
上司から資格取れっていうプレッシャーがすごいんだよな~勉強しようかな。。。 資格取って何をしたいのか?本人の意思が一番大切じゃ!お上から指示されて取得する資格じゃ役に立たないぞ! そうはいってもみんな ...
-
-
こんな会社は転職すべし!ヤバい会社の見分け方
2020/4/7
うちの会社は公共工事やってるから大丈夫!ゼネコンは潰れないし会社も社員を守ってくれるしね! そういう思考停止が一番ヤバい!今どき安泰な会社なんてないぞ! マジで??? 気が付いたら会社人間になっていま ...
-
-
土木技術者の40代からの転職
2020/4/7
最近若い人だけじゃなく40代以降の人も多く転職しているけどどうなんだろ? 歳を取ったら転職が難しいというのは過去の話じゃ!今は多くの企業が即戦力を求めておるぞ! マジで??? 転職35歳限界説は本当か ...
-
-
データでみる建設業界の今後の動向と課題
2020/4/7
今後、建設業界がどうなっていくのか気になるな~ 過去のデータを紐解くことで見えてくる課題もあるからのぉ~ 明るい未来が待っているといいんだけどね! データでみる建設業界の今後の動向と課題 今後、多くの ...
-
-
建設業界の働き方改革って?
2020/4/6
働き方改革ってよく聞くんだけどかけ声だけであまり状況が変わっているように思えないな~ そう期待しなさんな!そんな簡単に改革が実施される訳がないじゃろ! でも改革っていうくらいだから劇的になにか変わって ...